
当院では、母乳育児を推奨しています。母乳は、へその緒から切り離された赤ちゃんが、初めて自分自身の力で成長を始めるための大切なエネルギー源になります。科学が進むにつれ、母乳は赤ちゃんにとって「理想の栄養」であることがわかってきました。赤ちゃん達が、心身ともに健康で素晴らしい人間へと成長していただくために、母乳育児を推奨しています。 |
![]() |
![]() |
母乳をお勧めする理由母乳には、人が成長するうえで最も必要とされる100以上もの栄養素がちょうどよい濃度で含まれています。なおかつそれらは赤ちゃんの腎臓や肝臓、消化器官などに負担をかけないような構成となっており、病気に対する抵抗力を強めてくれることから、「最初の予防接種」とも呼ばれています。 |
また、乳糖が多く含まれるため脳の発育をも助け、ママの腕にしっかりと抱きかかえられることで安心感を持ち心身共に落ち着いた子に育ちます。母乳で育った赤ちゃんは乳幼児突然死症候群(SIDS)の発症率も低いとされています。
「授乳」という行為はママと赤ちゃんの絆をより深めてくれる最も大切な行為で、栄養面だけでなく、愛情面においてもこの上ないものです。
当院では・・・
各自にあった方法で、育児に十分な母乳を出せるよう助産師もしくは看護師がサポートさせていただきます。
育児相談・おっぱい相談・おっぱいマッサージの詳細はこちら⇒

入院中の新生児診察と、産後1ヶ月健診は
たにむらこどもクリニック 院長 谷村 剛先生に担当していただいております。

検査は、赤ちゃんの耳にスピーカーとマイクを内蔵したイヤホン型のセンサーを入れて行い、10秒から30秒で終わる簡単な検査です。ただし、泣いているときは検査が出来ません。聴覚障害は、生後6ヶ月以内に見つけて治療・教育することが大事です。 当院ではご希望の方に有料(5,500円)で入院中に検査を行います。 |
![]() |